今日はこのワインのエチケット(ラベル)の説明の説明です。
Today I’ll be explaining the etiquette (label) of this wine.

農民ロッソとの違いは、ワインの名称だけみたいですね。
It seems that the only difference with Farmer Rosso is the name of the wine.

以上です。
That’s all.
ちょっと短すぎるので裏も見てみましょう。
Today’s blog is a little too short, so let’s take a look at the label on the back of the bottle as well.

アルコール度数は12.5%となっています。今までこのブログをじっくり見てきた人は「12.7%」じゃないんだっけ?と思われたかもしれません。これは、0.5刻みで表示することが定められているからです。
The alcohol content is 12.5%. Those of you who have been following this blog closely up until now might be wondering if it’s not 12.7%? This is because it is required to be displayed in increments of 0.5.
そろそろこのワインを飲む準備に入りましょう!
It’s time to get ready to drink this wine!
続く…。
To be continued……